「Amzonベビーレジストリとは?出産後も登録できるの?」
「なにか特典がつくのかな?使い方、登録方法ってどうするの?」
そんな疑問にお答えします。
わたしは長年Amazonのヘビーユーザーでしたが、このAmazonベビーレジストリの存在に気づいたのは産後になってから。
名前は聞くものの、いったんなんのサービスか、いまいちわからない状態で放置していました。
ちなみに結論からいうと、出産後の人でも利用できるサービスなので、この記事をよんで特典に魅力を感じた方は今すぐ登録しましょう!
この記事は、こんなことを疑問に思っている方にオススメです。
この記事のポイント
- アマゾンベビーレジストリとは?出産後も登録できるサービス?
- 登録したらなにがおトクなの?
- 登録方法は?
- 注意することはある?
出産後の方は、登録時の「出産予定日」に過去の日付をいれるとエラー表記が出ますが、そのまま登録を進められます。過去日程も登録可能です。
\おトクに出産準備/
目次
Amazonベビーレジストリってなに?
アマゾンベビーレジストリとは、出産・育児に必要なアイテムをリストアップできるサービスです。
アマゾンで欲しいものがあったら「ショッピングカート」や「ほしいものリスト」にいれますよね?
言うならば、それのプレママ・パパ専用リストといったところです。

それは、このベビーレジストリには、
「プレママ・パパが欲しいと思っている商品リストを、家族、親戚、友人などに限定公開できる」
機能です。
限定公開することで、贈り主はこのリストから出産祝いのプレゼントを選ぶことができます。
出産祝いにプレゼントを指定するって少し抵抗があるかもしれませんが、
- 予算に合わせたプレゼントを選べる
- プレゼント選びに時間をかけなくて良い
- プレママ・パパも欲しい物がゲットできる
というのでメリットばかりです。
それでも「まだ抵抗があるな…」という方は、ご自身の出産・育児に必要なものリストとして利用するのでも問題ないです。
なぜなら、一定の条件を満たせば、さらにお得なサービスを受けられるからです。
\おトクに出産準備/
ベビーレジストリの特典とは?
一定の条件を満たせば、以下の特典を受けられます。
- 約1000円相当の「出産準備お試しBox」を無料でゲットできる
- お得なベビー用品ディスカウント「コンプリート割引」を受けられる
出産準備お試しBoxとは?
出産お試しboxとは、約1,000円相当のベビー&マタニティ関連商品が入ったサンプルボックスです。
以下の条件を満たすと、1,000円相当の出産・育児アイテムを手に入れることができます。
出産準備お試しBOXのもらい方
- チェックリストに30アイテム追加
- ベビーレジストリから700円以上購入
- アマゾンプライム会員になる(30日間は無料)
Boxの中身は、時期によって異なるようなのですが、オムツ・ミルクのサンプル(複数メーカー)、ベビー石鹸、おしりふきなど多岐に渡ります。

おしりふきや、ベビー石鹸など新品の現品も入っていることもあるようなので、これは入手しておくべき特典です!
Amazonプライム会員でない方は、少し躊躇するかもしれませんが、Amazonプライム会員は入会後30日間は無料なので、この無料期間内に入手すれば、プライム会員費が取られることもありません。
\30日間は無料/
▼プライム会員を詳しく知りたい場合はこちら▼
続きを見る
【アマゾンプライム】会員費は?お得なの?ユーザー歴5年のホンネ【2019年】
コンプリート割引とは?
コンプリート割引とは、ベビーレジストリから、対象のマタニティ・ベビー製品を2万円以上購入すれば、次回のベビーレジストリの商品購入時、以下の割引が適用されるサービスです。
- プライム会員 ⇨10%割引
- 非プライム会員 ⇨5%割引

アマゾンのベビー&マタニティ対象商品では、ベビーカーやチャイルドシートなどの高くて重いものも販売されています。
なので、高価なものを購入する時に、この割引を利用するのがオススメです。

\サンプル+割引特典ゲット/
ベビーレジストリのメリット
欲しい商品をプレゼントとして送れる・受け取れる
ベビーレジストリには自身が作成した欲しいものリストを、特定の人へ限定公開することが可能です。
この機能を活用すれば、送る側は予算に応じて、ママ・パパが欲しがっているプレゼントを選ぶことができます。
さらに、プレゼント選びに時間を費やす必要もありません。

特典が受けられる
一定の条件はありますが、
- 約1,000円相当の商品がつまった出産準備お試しBOX
- 最大10%の割引権利
をゲットできるのはなかなか見逃せません。
出費の多い、産前・産後だからこそ、できるだけおトクな買い物をしたいですもんね。
登録費用は不要、登録もとっても簡単
ベビーレジストリの登録に、費用は一切かかりません。
登録方法も後述しますが、アマゾンでアカウントを持っていれば、ベビーレジストリの登録は、1分程度で完了します。
出産後でも登録可能
ベビーレジストリは、出産後でも登録可能です。
登録時に「出産予定日」を入れる項目がありますが、過去の日程も入力可能となっています。

ベビーレジストリのデメリット
出産準備お試しBoxの在庫切れ
出産準備お試しBOXは品切れの時があります。
その場合は少し期間をおいて、発送依頼をする必要があります。

出産準備お試しBoxはかなり好評のサービスのようで、なかなか在庫が追加されていないよう…。
アマゾンのサービスセンターにも問い合わせましたが、現時点で次回の入荷は未定、ただし在庫の確保には努めているとの回答でした。
誠に申し訳ございませんが、
現在のところ次回の入荷予定日は未定です。おそれいりますが、 在庫の確保は進めておりますので、 次回の入荷まで今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げ ます。(2019年9月時点回答)
コンプリート割引の条件に注意
割引には対象商品あり
コンプリート割引適用には、2万円の商品購入が必須ですが、ベビーレジストリのコンプリート割引対象商品から2万円購入しないと、割引の適用条件を満たしたことにはなりません。

ちなみに割引対象商品も、上記のベビーレジストリコンプリート割引対象商品のみに限られるので、事前に欲しい商品が対象となっているか事前に確認しておく必要があります。
割引適用開始日に注意
登録して即日には利用できないので、要注意。
ベビーレジストリに登録した出産予定日の60日前かつ、ベビーレジストリ作成後14日以上経過した後に割引の適用が可能です。
割引の有効期限・回数に注意
割引の有効期限は出産予定日から1年以内です。
割引も最大2回の注文、または合計10万円までの注文に利用可能です。

ベビーレジストリの登録方法
①【登録ページに進む】をクリック
②出産予定日や他の必要項目を入力(出産日は過去の日付でも大丈夫です)
③登録完了
\登録1分で完了/
アマゾンファミリーとの違いは?
ベビーレジストリとアマゾンファミリーは別のサービスです。
アマゾンファミリーのサービス内容は、
- 登録することで、おむつやミルク、日用品など、子育て中の家庭に欠かせない商品の登録者限定セールなど特典情報が配信される
- プライム会員であれば定期おトク便の利用で、おむつ・おしりふきが15%OFFになります。
一番の特徴は、プライム会員+定期お得便=おむつ・おしりふきが15%OFFであることですね。
ベビーレジストリの登録だけでは、アマゾンファミリーの特典は自動適用されないので、同じタイミングで登録されるのをオススメします。

▼おむつをお得にゲット▼
ベビーレジストリのまとめ
出産前は、気軽に外出もできなく、出産準備のアイテムを買いに出かけるのも一苦労ですよね…
是非、このアマゾンベビーレジストリを活用し、お得に出産準備をすすめましょう!
\サンプル+10%割引ゲット/
\30日間は無料/