※本ページはプロモーションが含まれています

妊娠・育休中の悩み

「育休、暇だ…」な人におすすめなやることリストつくりました

2019-09-21

育休が暇な時にすることリスト

「育休に入って数ヶ月、毎日同じことの繰り返し。なんか暇だ、刺激がない…」

「育休中こそしておくべきことはあるのかな?」

こんな悩みにお答えします。

 

ココ
現在、第二子の育休中のココです。

 

育休中、忙しいと感じる方、逆に毎日が単調で刺激がないと感じる方も一部いるのではと思います。

 

赤ちゃんとの生活は大変なことも多いですが、気づけば毎日が単調であっという間にすぎていってしまってる…ということに危機感や焦りを感じるかたもいるのではないでしょうか?

 

この記事では、「単調な毎日をかえるきっかけになるアイデアがほしい」という方に向けて、あくまでココ目線で記事を作りました。

 

「暇だ!」「刺激がない!」と考えている方の気づきや参考になれば幸いです

市のイベントをチェックしてみよう

育休に入ると意識するのが「毎月こんなに市税を払っていたのね…」ということ。

 

遅ればせながら、わたしは育休に入ってようやく初めて「こんだけ市税を払っているんだから、市のサービスをつかわないと損!」ということに気づきました。

 

ココ
いくつか市税を使い倒す(?)案をあげますね

図書館で本を借りまくる

一番、費用対効果が図書館で本を借りまくること。

 

図書館って、返却とか面倒で社会人になってから中々いってませんでした。

 

ココ
返却とかいろいろ面倒だしね…

 

あと、図書館って最新本とか取り扱っていないイメージがあったのですが、意外や意外、結構あるんです。

 

ココ
市民のみなさん、ちゃんと図書館にリクエストしてるんですね。

 

ただ人気本はいずれも予約本になってることが多いので、すぐ読むってことはできないですが、ちょっと気になる本はとりあえず予約しておいて、時間のある時によむのがおすすめ。

 

これも時間のある育休だからこそできること。

 

読むのに急ぎでない本は、まず図書館の予約ページで検索し、その後気に入った本はKindleや実際の本を購入するようにしています。

 

おかげで、育休中の書籍代がかなり浮きました。

 

ただ、図書館って無料なので、なんでも借りれてしまう分、読まずに返却してしまうことも多々…。

 

児童館に行ってみる

児童館はできるだけ一度は覗いてみることをおすすめします。

 

あくまで、わたしの行った児童館の例ですがこんなメリットがありました。

  • 市の広報誌にのっていないイベント情報が集まっている
  • 近くの保育&幼稚園、小学校の雰囲気を他のお母さんの話で聞けそう
  • 携帯禁止→親も子供との遊びに集中できる

 

長男の時は、育休復帰までのスパンが短かったので、一度もお世話になることがなかった児童館。

 

ココ
「育休短いし、そこでママ友とかできてもな…」っていう考えがありました。

 

「児童館=ママ友をつくるところ」のイメージが強く、さらには、ドラマやネットでのママ友の怖いイメージから「ママ友とか勘弁…」って思ってました。

 

でも、行ってみると、皆さん結構ドライというか、付かず離れずの良い距離感。

 

ココ
メディアから得たイメージで、勝手に自分の中で敷居をあげてました…

 

わたしの住んでる市では、市の情報誌にのっていない乳幼児向けのイベントの情報などが張り紙にだされていたりと、それを知るだけでも非常に有益でした。

 

あと、小・中学生も入れる児童館であれば、その区の学区の雰囲気を肌感で感じることもできます。

 

ココ
自分の住んでいる市を知るよい機会になります。

 

市のイベントに参加

消防車の乗車体験、フリーマーケット、夏祭り、ベビーママの集いなど、市から発行される冊子やチラシを注意深く読むと、結構有意義な無料イベント情報が載ってるんです。

 

ココ
いままでほとんど読まずに捨ててました…

 

最近良かったのが消防イベント。

 

消防車の試乗や、子供向けの消防服をきれるイベントをやっていて、長男は大興奮!

 

メルカリで断捨離して、お小遣い稼ぎ

育休手当が入るといえど、少しでも手元にあるお金は多いほうが良いですよね。

 

わたしは育休中に初めてメルカリに挑戦しました。

 

ココ
現時点で累計5万円近く稼いでいます。

 

はじめるまでは不安で緊張していましたが、一度やってみると意外に簡単。

 

ココ
手始めとして、口紅などの小さいものを出品するのがおすすめ

 

わたしは、肌断食の影響で、今までのコスメ・化粧品を全て取り替えたので、中途半端に残ってるブランドものの口紅、ファンデ、美容液など全て出品。

 

学生の夏休み中だったこともあり、ほとんど売り切る事が出来ました。

 

メルカリ初心者の体験記とハウツー記事はまた別途公開しますね。

 

自己啓発してみる

仕事に繋がる英語や資格の勉強

海外関係の仕事をしているので、仕事に反映させるのももちろんですが、それ以外に、定量的な実績が欲しかったので、前回&今回の育休共に、英語の勉強に一番力をいれています。

 

ココ
前回の育休ではTOEIC925点、リスニングは満点を達成しました

 

履歴書にかけるような資格は、将来自分の武器になるのでおすすめです。

 

ただ育児中の勉強になるので、正直工夫は必要です。

 

スタディサプリ ENGLISHのようなアプリも活用し、毎日少しづつ勉強することで、着実に力はついてきます。

 

ココ
工夫すれば、最悪授乳中でも、おんぶであやしながらでも勉強できます

 



趣味に繋がる資格をとる

ハンドメイド、レジンアクセサリー、ジェルネイルなどの手先を動かすのが好きで得意な方は、趣味を追求してその道を極めるのもアリだと思います。

 

メルカリをはじめてから知ったのですが、ハンドメイド作品は副業としても需要があるというのを感じます。

 

ココ
結構、趣味を生かしてお小遣い稼ぎ稼ぎをしている方がたくさんいるんですよね。

 

PBアカデミーでは、ハンドメイドアクセサリーレジンアクセサリースクラップブック作成など趣味を極めるための通信講座がたくさん揃っています。

 

正直、わたしは英語の勉強の次に気になっているのが、ハンドメイドアクセ。

 

メルカリでこういった趣味・特技もお金になるんだ…というのが新鮮でした。

 

他にも石鹸クラフトやラッピングなど、いろんな講座があるので、無料の資料請求をしてイメージをつかむのがおすすめです。

\資料請求はこちら/

PBアカデミー



幼児教育について悩んでみる

2020年から小学生の英語が必須化されます。私たちが学生のころとは学習指導要領も大きく変わることになります。

 

ココ
代表的なのが、プログラミングと英語ですね

 

まだまだ先の話ではありますが、幼児教育どうしよう…と気になっている方も多いのではないでしょうか?

 

まずは、するかしないかで悩み、するのであれば、なにを・どの教材にするのか等々。

 

例えば、英語育児教材の大手だと「ディズニーの英語システム」「ワールドワイドキッズ」ではないでしょうか。

 

わたしは、息子には早くから英語にふれて、楽しんでほしいという気持ちがあったので、英語の通信講座は必ずやりたいと考えていました。

いろいろ悩んで、無料のトライアルで息子の反応などもみた結果、【ワールドワイドキッズ】【こどもちゃれんじ】に入会しました。

 

通信教育の教材やお試しも、時間のある育休中にじっくり試して悩むのもおすすめです。




ドラマ&映画をみまくる

いちばん手っ取り早い暇つぶしがこれかと。

 

昼間にがっつりドラマ&映画をみれるのも育休ならではですもんね。

 

ココ
さらには少し夜更かししても、次の日もなんとかなりますからね…

がっつりはまりたい人にはバチェラー・ジャパン エピソード1がおすすめ。

アマゾン専用番組の恋愛リアリティ番組です。

 

「本当に台本なし!?やらせじゃないの??」と思いたいぐらい、ドロドロ&ハラハラしたリアリティ番組です。

 

ココ
はまりすぎで、2日で全話見てしまいました。

 

プライム会員専用の番組になりますが、プライム会員は30日間は無料なので、その無料期間を利用して視聴する事もできますよ。

\30日間無料体験お試し/

プライム会員について詳しく

 

ワーママになるイメトレをしておく

個人的には焦らなくても良いとは思いますが、事前にいろんな書籍や考え方にふれておいて、イメトレをしておくのも実際に働きだしてからあせらなくてすむとは思います。

 

ココ
ただし働き出す前から変に不安になりすぎないように!

 

↓わたしのおすすめ書籍はこれ↓

 

お金の整理

ファイナンシャルプランナーに相談する

無料のファイナンシャルプランナー相談の無料体験があるのはご存知ですか?

 

ココ
日本FP協会(NGO団体)が主催する無料の体験相談会です。保険の勧誘一切なし!

 

予約をとるのがかなり難しいですが、1時間で商品の営業があるような偏ったアドバイス一切なしの相談が可能です。

 

事前にいろいろ質問を準備してから相談にのってもらうので、1時間でかなり濃い内容のアドバイスがもらえます。

 

ココ
私は乳飲み子をつれて相談にいきました。子供の機嫌の良い午前中の予約がおすすめです。

 

いろんな参考冊子も無料でもらえます。この内容もかなり有益!

 

この日本FP協会のサイト内には家計の収支や将来に向けたキャッシュフロー表がエクセルで無料でダウンロードできます。

 

子供が生まれてお金の管理に悩んでいる方は一度相談するのがおすすめです。

投資信託を初めてみる

長男の育休中に株式投資を始めたのですが、正直管理が難しく、私的にはギブアップ。

 

ココ
特定銘柄で利益をおって管理する…というのがどうも無理でした

 

ただ預金にあずけるだけのはどうしてもゆるせなかったので、この本でお勉強。

 

こういったお金に働いてもらう投資信託の勉強も、時間のある育休中に設定をおわらしてしまい、あとはほったらかし投資してしまうのがおすすめです。

ブログやSNSを初めてみる

わたしのこのブログは第二子の妊娠中、ツイッターは産休に入って本格的に挑戦してみました。

 

始めてから思った事は、SNSやブログもなんでもっと早くにはじめておかなかったんだろうと思っています。

 

SNSでは同じような境遇で悩んでいるワーママがたくさんいて、どんな対策本をよむよりも参考になるし、twitter民のワーママはみなやさしいです。

 

社会とのつながりを感じにくい今、唯一の癒しでもあります。

まとめ

  • 市のイベントに参加、図書館でたくさん本を借りるなど市のサービスを活用する
  • メルカリで断捨離してお小遣い稼ぎをする
  • 英語や資格の勉強、趣味を極めるなど自己啓発に時間を使う
  • 幼児教育について考えてみる
  • ドラマ&映画を見まくる
  • ワーママ本でワーママになるイメトレをしておく
  • お金の整理をしておく
  • ブログ&SNSに足を突っ込んでみる

今悩んでいる方の参考になれば幸いです。

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ココ@英検1級に繋げるコーチ

【3ヶ月で英検®1級一次合格者実績あり】英検1級&準1級合格に繋げるコーチ| 大手企業(総合職)国際業務→産後キャリア迷走→産後8ヶ月英検1級→即日満席の英語コーチに|現在は大手企業で国際業務に従事しながら英語コーチのパラレルキャリア中| 2boysのママ |朝活280日突破| 英検1級2回合格(育児中)、TOEIC最高940 |コーヒー&自己啓発&ビジネス書が好き|累計70万以上の方が本ブログを訪問、インスタフォロワー6千人

-妊娠・育休中の悩み

Copyright© ワーママpress , 2024 All Rights Reserved.