※本ページはプロモーションが含まれています

英検一級

英検一級の二次試験対策!育休中のママが一発で合格した方法は?

2019-12-14

英検一級の二次試験対策!育休中のママが一発で合格した方法は?
「試験まで時間がないけど英検一級の二次試験になんとか合格できないかな?」

こんなお悩みに回答します。

 

わたしは英検一級の一次試験合格後、約3週間の勉強で、二次試験に一発合格しました。

 

現在育休中で仕事はしていないものの、3+0歳の二人の子供を育てながらの生活なので、まとまった勉強時間は正直なかなかとれません…。

 

育児の合間をぬって、限られた期間でどうやって英検一級の二次試験合格にこぎつけたのか、この記事でご紹介しようと思います。

 

この記事をよめばこんなことがわかります。

ココがポイント

  • 英検一級の二次試験ってどんな試験?
  • 時間がない中でも合格する方法って?
  • 合格する簡単なテクニックってないの?

わたしは、時間がなくても、まずは「合格」することだけに重点をおいていたので、同じように考えている方の参考になれば幸いです。

 

では、どうぞ!

 

\英検1級、準1級に次こそ合格したい人/

メルマガ登録する

▲不定期で「無料相談」実施▲

 

【英検一級の二次試験対策】内容と評価項目

英検一級の二次試験についての流れと評価項目について説明します。

英検一級の二次試験の面接の流れ

簡単な自己紹介と会話

英検一級の二次試験対策ー面接の流れ

英検一級の面接は2名の試験官に評価されます。

 

わたしの面接の際は、一人は米人、もう一人は日本人でした。

 

ココ
過去受験者の体験談をググると、日本人2名の場合もあるようでした。

 

部屋に入ると、お互いの簡単な自己紹介や、日常的な会話が行われます。

 

わたしは、

「今日は日曜日ですが普段週末なにをされていますか?」

といった質問や、自分の職業についての質問をいくつかされました。

 

終始和やかなムードで、緊張を解いてくれるよう気を使っていただいた印象を受けました。

5つのトピックがかかれたカードを面接官から受け取る

英検一級の二次試験対策ートピックカード

一枚の紙に5つのトピックが書かれた紙、トピックカードが面接官から渡されます。

 

スピーチの準備時間(1分間)

英検一級の二次試験対策ー面接の流れ4

トピックカードが渡された後、試験管の合図と共にトピックカードを読み込み、その中で一つトピックを選びます。

 

その後、1分内にトピックの選択&スピーチの準備をします。

 

メモは一切とれないので、自分の頭の中でスピーチを組み立てる必要があります。

 

スピーチ

英検一級の二次試験対策ー面接の流れ5

面接官の準備時間の終了の合図と共に、2分間のスピーチを開始します。

 

スピーチの途中であっても、時間を経過するとストップの声がかかります。

 

質疑応答

英検一級の二次試験対策ー面接の流れ6

その後、スピーチに関連していくつか質問されます。時間は4分程度とされています。

 

試験終了を面接官に告げられ、面接室から退室します。

 

英検一級の二次試験の評価項目

後日送付された個人成績表に基づくと、以下のポイントで評価されています。

Short speech 与えられたトピックの中から一つを選び、論点とその根拠をまとめ、首尾一貫したスピーチを組み立てることができる。
Interaction 面接委員とのやり取りの中で、それぞれの質問に対して臨機応変に応答し、会話を継続させることができる。
Grammar & Vocabulary 面接を通して、幅広い範囲の語彙、文法を生活かつ適切に運用することができる。
Pronunciation 面接を通して発音、アクセント、イントネーションを正しく運用することができる。

各項目、配点は10点満点で採点されます。

 

合計点数は40点ですが、英検CSEスコアで850点/満点に換算されます。

 

ちなみに合格CSEスコアは満点の約7割の602点以上です。

 

目安として、いずれの分野でも7割取る必要があります。

 

英検一級の二次試験対策方法

英検一級の二次試験の傾向を過去問で把握しよう

まずは過去にどういったお題が出題されているのか、傾向を把握しましょう。

 

ちなみに、意外に抜けがちなのが、こちらの過去問。

 

A日程+B日程含め、過去の12回分の面接問題も掲載されています。


【音声アプリ・ダウンロード付き】2019年度版 英検 1級 過去6回全問題集 (旺文社英検書)

面接対策のテキストを購入する前に、これを一通り見て、どんな問題があるのか傾向を把握しておきましょう。

 

この過去問をよんで、(日本語であっても)ある程度スピーチが組み立てられるのであれば、以下のテキストは不要かもしれません。

英検一級の二次試験対策に利用したテキスト


英検1級 面接大特訓

英検1級 面接大特訓

英検1級 面接大特訓

植田 一三, 上田 敏子, Michy 里中, 山下 澄子
2,200円(12/12 03:19時点)
Amazonの情報を掲載しています

このテキストは、旺文社の発行する別の面接対策のテキストと比較し、

  • 若干サイズが小さくて持ち歩きやすい
  • 分野別(医療、政治など)に章が分かれており分野別対策がしやすい

というので、最終的にはこのテキストに重点をおきました。

 

ちなみに面接は5つのトピックがでてきますが、その中からなにを選ぶかは自由です。

 

そのためすべての分野(医療、政治など)を、練習で対策する必要はありません。

 

ココ
私は比較的自分がスピーチを組み立てやすい、メディア、経済、家庭・高齢化、教育等で練習をすすめました。

 

ちなみに、旺文社のテキストも購入しましたが、わたしはDVDしか見ませんでした。


【CD+DVD付】14日でできる! 英検1級 二次試験・面接 完全予想問題 (旺文社英検書)

ただ、テキストに関しては、好みの問題だと思うので、どちらを購入しても十分面接対策に生かせると思います。

英検一級の二次試験対策はまず2分スピーチの練習から

まずは、お題に対する2分間スピーチができないと、その後の質疑応答にもつなげられないので、ここに一番の重点をおきましょう。

 

わたしは最悪スマホ一台でもできるように、以下の練習方法をとっていました。

過去問のトピックカードをコピーしてホチキスで留める(自作面接カード)

英検一級二次試験の対策

「英検1級 過去6回全問題集」の過去問をコピーして、こんな風にいつでも持ち出せるようにしておきます。

 

最新のトピックから以下の流れで練習する

英検一級の二次試験対策

  1. トピックカードを確認
  2. トピックを1つ選択
  3. スピーチの組み立て(1〜3までで1分計測)
  4. 2分スピーチを実施(必ず録音)

 

わたしはスマホのストップウオッチがあまり好きではなかったので、こちらのストップウオッチで計測していました。


dretec(ドリテック) デジタルタイマー キュービック 音と光で時間をお知らせ 無音機能付き T-549WT ホワイト

このタイマーは、

  • 数字を押すボタンが大きくて操作性が良い
  • アラームの音も①光のみ、②小音量、③大音量で3段階で調節できる

点がお気に入りです。

2分スピーチは、後で聞き返すために、必ずスマホで録音していました。

 

録音を聞き直して、スピーチ内容を書き起こしていく

英検一級二次試験の対策

この際は、音声入力を活用するとタイピングの手間が減って楽です。

 

添付の写真ではiPadですが、iPhoneでも音声入力は可能です。

 

わたしはgoogle documentの音声入力を活用していました。

 

ココ
google documentは音声入力の精度も高くオススメです。

 

この際、あまり正確な文章を書くのは意識せず、あくまで自分のスピーチの論点を記憶する程度のメモに留めておきました。

 

そのトピックに関連する情報を調べて、スピーチを肉付け→スピーチ原稿完成

そのトピックに関連する情報を調べるときは、できるだけ定量的な情報をインプットするようにすると良いです。

 

例えば、女性の社会進出に関連するトピックだと、「女性管理職の割合」や「出産後の離職率推移」、「日本の男性の育休取得率推移」などですかね。

 

自身の主張に、数字での裏付けができるとスピーチに説得力が増しますし、意外にここで収集した情報が他のトピックスのスピーチにも応用できたりします。

 

最後に出来上がった原稿を何度も音読して口慣らしをしておきましょう。

 

何度も口に出すことで、そのトピックに関する自分の考え、ロジックを頭に叩きこみます。

 

ココ
ここまでの方法は、最悪スマホ1台でもできますよ!

 

英検一級の二次試験対策はオンライン英会話も活用する

上記までの個人練習で2分スピーチができるようになれば、オンライン練習も検討したほうがよいです。

一人練習でできても、対面だと頭真っ白になることもある

一人練習と対面スピーチはかなり雰囲気が違います。

 

ココ
わたしは初回のオンライン練習は頭が真っ白になって、なにも口から出てこなかったです…

 

質疑応答も、思わぬ方向から質問がとんでくる場合もあるので、質疑応答時の対応力をつけるためにも、オンラインレッスンを有効活用したほうが良いと思います。

 

対面練習の回数を重ねれば重ねるほど、それが本番時の自信に繋がります。

 

ちなみにわたしは、オンライン英会話は、

  • 学研グループのKimini
  • 英検一級の二次面接対策に特化したenglish value

の二つで対策しました。

 

Kiminiでは比較的安価な価格帯で毎日レッスンができるので、英語で会話するのに慣れるためにも可能な限り毎日レッスンしていました。

 

\10日間無料体験実施中/

『話せるようになる』英会話スクール

学研グループのオンライン英会話


 

質問練習はオンラインでのみ対応

質問練習は、オンラインででてきた質問の復習に留めていました。

 

ココ
後は参考程度に、面接対策テキストにでてくる想定問題のみ。

 

オンラインレッスンで出てきた質問は、前述のgoogle documentで作成したスピーチ原稿に追記をし、一人練習時にも見返すことができるようにしておきました。

 

【英検一級の二次試験の対策】直前でも合格できた理由

ここでは、私が二次試験に3週間かつ育児中の限られた時間でもなんとか合格にこぎつけたワケを考えてみました。

英字新聞を定期購読していた

英字新聞の購読で、「英語で」最近の時事に触れていたことはスピーチ練習に非常に役立ちました。

 

正直、この部分に関しては直前対策ではないのですが、私は英検一級の受験を決めてから英字新聞の購読を開始しました。

 

ココ
英検受験の約8ヶ月ほど前です。

 

毎日の購読はできていないし、丸々一週間全く読めず…なんて時期もありました。

 

ただ、読まれない英字新聞が溜まっていくと「読まなければ…」というプレッシャーがかかります。

 

そのプレッシャーと、もったいない精神でまた読み始めるという流れになったので、私にとっては「お金を払って英字新聞を購読する」というのが最終的に英字新聞の継続に繋がりました。

 

ちなみにオススメの英字新聞は以下の2種;

  • 毎日発行の英字新聞であれば「The Japan News」
  • 週間の英字新聞であれば「The Japan Times Alpha」

いずれの新聞も、日本、世界の時々を幅広く網羅できますし、リーディング、英単語の定着にも役立ちます。

 

ちなみに週刊発行のThe Japan Times Alphaでは、隔週で英検一級の二次面接対策コーナーがあるのもオススメですよ!

 

\気軽に継続できる/

ニュースで身につく、世界の視点と英語力。
The Japan Times Alpha

英語学習ならThe Japan Times Alpha


 

\The Japan Times Alphaレビュー記事/

▲現在も継続して購読中▲

 

オンライン英会話を活用し、毎日英語を話すようにした

面接に向けて英語を話す口に慣らしておきたかったので、毎日レッスンできるKiminiに入会しました。

 

オンライン英会話に入会することが、レッスンのための時間を無理やり捻出する動機付けになっていました。

 

英語は毎日触れて、毎日話さないと、その能力はすぐ廃れてきます。

 

日本に住んで、さらには日々育児もして…だと中々英語を話す練習は自分だけでは難しいものがあります。

 

英検一級対策のあるオンライン講座はいずれも値段がお高めのものが多いので、私は比較的良心的価格のKiminiも併用して対策するようにしていました。

 

\【Kimini】10日間無料体験実施中/

『話せるようになる』英会話スクール

 

Kiminiには英検対策講座もありますが、英検準一級までしか教材はありません。

 

そのため、私は以下の方法で対策を取っていました。

  1. 「ニュースコース」でテクノロジー、政治経済など、英検一級に関連する分野のニュース中心にディスカッションし、その分野の知識、表現を増やす。
  2. 「フリートーク」コースを選択し、英検一級の過去問を持ち込んで、自分のスピーチを聞いてもらいその内容中心に議論をかわす。

 

ちなみに、Kiminiは学研グループが展開するオンライン英会話で講師の質も安定しており、9-18時のライトプランが2,980/月とめちゃめちゃ良心価格です。

 

無料体験期間も比較的長めなので、できるだけ料金を抑えて、英会話の練習が継続できます。

 

英検一級の二次試験の全ジャンルの網羅はあきらめた

英検一級では以下のジャンルのトピックスが出題されるとされています。

 

政治・国際関係、経済・ビジネス、文化・スポーツ、科学技術、メディア、環境、教育、法律・犯罪、ジェンダー・家庭、医学・健康

 

正直、限られた期間で、上記全てのジャンルの対策をするのは厳しいです。

 

そのため、わたしは全分野の網羅は早い段階から諦めて、自分の得意 or 興味のある分野にのみ集中的に練習するようにしました。

 

ココ
経済・ビジネス、メディア、教育、ジェンダー・家庭、あたりを中心に対策しました。

 

幸い、二次試験では5つのトピックが出題されるので、そのトピックの中から自分の得意なものを選択する権利が与えられています。

 

そのため、全ジャンル網羅にはこだわらず、自分の得意 or 興味のある分野を伸ばすようにしたほうが対策も進みます。

【英検一級の二次試験の対策】テクニック的なはなし

ここでは、対策するにあたってのコツ、テクニック的な話をまとめました。

英検一級の二次試験の対策で丸暗記は絶対オススメしません

二次試験の対策本を購入するとおそらくほとんどの方が

「なんや!このハイレベルな解答例は!?」

と感じると思います…。

 

ただあくまで合格にこだわるのであれば、テキストに載ってるようなスーパーハイレベルの回答は不要です。

 

ココ
あくまで各評価項目で7割取れれば良いので…

 

そのため、テキストの解答例の暗記は本気でオススメしません。

 

まずその内容がでてくるとは限らないし、出てきたとしても丸暗記って緊張して記憶がぶっ飛んだときに頭真っ白で恐ろしいことになります…。

 

ちなみに、よほどあなたのスピーチ(主張)が特異なものでない限り、質疑応答は面接官に事前に準備されている質問カードからランダムに質問されるでしょう。

 

ココ
事前に英検側も回答例を想定して、それに沿った質問項目を準備してるようでした

英検一級の二次試験は素直に自分の考えを述べたほうが楽

トピックに対する意見は、自分の気持ちに正直な考えを述べたほうが、その後の質疑応答も会話がスムーズに進むと思います。

 

テクニック的な話で「本当はYesだけど、Noのほうが言いやすいからNoの主張ベースでスピーチを組み立てる」といった方法も確かにありますが、正直テクニック的なものって、緊張するとぶっ飛びます…。

 

ココ
根っからのディベート気質の方ならそのテクニックもできるんでしょうが、わたしはどうも面接の為の主張に自分を合わせる…というのがあいませんでした。

 

人それぞれでしょうが、私は当日緊張することがわかりきっていたので、できるだけ自分の本心の主張にあうデータやスピーチ練習を重ねて、面接当日は素直な自分の考えを述べるようにしていました。

英検一級の二次試験ではスピーチのフォーマットはつくっておこう

スピーチはあまり特異な表現は使用せず、単純な単語でおきまり言葉で構成するようにしていました。

 

例えば「Should Japan make more efforts to achieve gender equality?」だとこんな感じです。

Yes, I think Japan should make more efforts to achieve gender equality

(Yes or Noの主張を先に述べて、その後はI think〜トピック分を完コピ)

First,

Second,

Third,

In conclusion, from these reasons, I believe that 〜トピック文を完コピ

私は過去に交換留学経験があり、仕事も海外営業を10年しているので、平常心でネイティブとそこそこ話せます。

 

ただそれでも、面接当日はめちゃめちゃ緊張しました!

 

そのため、なにかしら自分が安心できる材料を作っておくのをオススメします。

 

わたしはスピーチでは特異な表現は使わず、定例文を先に作っておくことで、安心するようにしていました。

 

ココ
とにもかくにもシンプルに!自分の意見を伝えることに集中してました。

英検一級の二次試験の対策まとめ

英検一級二次試験対策まとめ

  • 7割達成を狙おう!
  • まずは過去問で傾向を把握しよう。
  • スマホ一台でも勉強できる状態にしてスキマ時間で対策を進めよう!
  • 緊張しいの方は、オンライン英会話での対面練習は必須!
  • 英字新聞で「英語で」時事問題に触れておくのも有効!
  • 素直に自分の考えを述べるほうが楽!
  • スピーチの定例フォーマットを作るなど面接時の安心材料を作っておこう!

 

この記事が、限られた時間の中、面接対策をする方の参考になれば幸いです。

 

面接対策に有効なサービス

\10日間無料体験実施中/

『話せるようになる』英会話スクール

学研グループのオンライン英会話


 

\英検1級、準1級に次こそ合格したい人/

メルマガ登録する

▲不定期で「無料相談」実施▲

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ココ@英検1級に繋げるコーチ

【3ヶ月で英検®1級一次合格者実績あり】英検1級&準1級合格に繋げるコーチ| 大手企業(総合職)国際業務→産後キャリア迷走→産後8ヶ月英検1級→即日満席の英語コーチに|現在は大手企業で国際業務に従事しながら英語コーチのパラレルキャリア中| 2boysのママ |朝活280日突破| 英検1級2回合格(育児中)、TOEIC最高940 |コーヒー&自己啓発&ビジネス書が好き|累計70万以上の方が本ブログを訪問、インスタフォロワー6千人

-英検一級

Copyright© ワーママpress , 2024 All Rights Reserved.