※本ページはプロモーションが含まれています

英検一級

【英検1級に独学で合格】育休ママの勉強法を公開します!

2019-11-19

英検一級に独学で合格!育休ママの勉強法を公開します!

「英検一級に独学で合格できるのかな?」

「英検一級に独学で合格した人の勉強法を知りたい」

こんな質問に回答します。

 

英検一級は、簡単な試験ではありませんが、地道に勉強を継続すれば、独学で十分合格する事ができる試験です。

 

 

わたしは二人の息子を育てるワーママですが、次男の育休中に英検一級に合格しました。

 

育休中というと時間があるように思われるかもしれませんが、3歳&0歳の子を育てながらの生活なので、ゆっくり座って勉強する時間はほぼありません。

 

そのため、勉強する内容はできるだけ絞り、スキマ&ながら勉強を基本に、超省エネで勉強を進めてきました。

 

この記事はこんな方におすすめ

  • まとまった勉強時間がとれない多忙な方
  • ズボラで怠け者だけど英検一級に合格したい方
  • 独学でマイペースに勉強したい方
  • できるだけ労力をかけずに英検一級に合格したい方

 

ココ
この記事が、英検一級の合格を目指している方の参考になれば幸いです。

 

でる順パス単、

「覚えられない」
「続かない」
「見たくない」
「覚えても忘れてしまう」

と悩むあなたのための無料動画講座

\英検1級、準1級受験者必見/

でる順パス単と仲良くなれる
▼必然3step動画講座プレゼント▼

メルマガ登録する

メール講座終了後も、週2-3回
英検準1級・1級合格に繋がるtipsを配信

 

1.英検一級は独学で合格できるのか?

結論からいうと、英検一級は独学で合格することは十分可能です。

ココ
独学で勉強してよかった点と困った点を思い返してみました。

英検一級を独学で勉強してよかった点

自分の好きな時間に勉強できる

独学であれば、自分の好きな時間に勉強をすることができます。

私は現在、育休中です。

仕事はしていない期間と言えど、日中は育児、家事で、あっという間に1日が過ぎてしまします。

特に、長男が短時間保育から帰宅してからは、嵐のように時間が過ぎていき、寝落ちしてしまうことも多々…

子供が寝静まった夜に勉強する体力はほとんど残っていなかったので、

「夜に勉強することはあきらめて、日中の時間帯でスキマ&ながら勉強でなんとかしよう」

と決意しました。

社会人の方も、平日は仕事でエネルギーを使い果たし、帰宅してからゆっくり勉強勉強というのは、よほど強靭なメンタルがないと難しいと思います。

独学ベースのスキマ時間やながら勉強であれば、エネルギーを消耗せず、ストレスを少なく勉強を継続することも可能です。

自分にあった勉強方法を柔軟に試せる

独学であれば、自分にあった勉強方法をどんどん試すことができます。

レッスンを受講すると、指定の教材やカリキュラムに従って勉強する必要があります。

ココ
テキストも人によって合う合わないがあるからね

勉強のやり方は、人によって合う合わない、色んな方法があると思います。

ココ
アプリや英字新聞、市販の教材、オンライン英会話など…今は色んな教材がありますね。

自分にあった方法を探すまでに時間がかかるというデメリットもありますが、一旦自分のスタイルが決まってからはストレスなく勉強を継続できるのでオススメです。

英検一級を独学で勉強して困った点

モチベーションの維持

一人で勉強を続けるというのはなかなか孤独なものです。

レッスンに通えば、先生や同じクラスの仲間と同じ目標に向かって頑張れるというメリットがあります。

ただ、私は現在の生活ではレッスンに通うことは難しかったので、SNSを活用し、同じように勉強する仲間に勉強内容を報告することで、モチベーションの維持を図っていました。

ツイッター、インスタ、いずれも勉強用のアカウントを持っている方が非常に多いです。

毎日勉強の経過を投稿し続けると、同じように頑張っている方からのコメントや「いいね」ももらえたりします。

ココ
さらに「全世界にわたしの勉強内容を報告しているから勉強しないと(汗)」という気持ちになります。

わたしは、勉強する内容をツイッターやインスタでアップすることで、「今日は絶対これをやりきるぞ」という自身への戒めとして活用していました。

合格した暁には、たくさんの同士が喜んでくれるので、そういったコミュニケーションも英語の勉強を継続するやる気につながります。

ココ
英検一次の合格の際にはツイッターで600以上の「いいね!」をいただきました!

勉強方法があっているのが不安になる

勉強方法を自分で好きなようにできる反面、果たしてその方法が効果的なのか不安になる、というデメリットがあります。

特に英語の勉強というのは筋トレのように地道な努力が求められ、1日2日で効果がでるものではありません。

その勉強法が効果的なのか不安になった時は、すでに成功している人からアドバイスを受けるのも良いです。

それが厳しい場合は、過去問を定期的に受けるのが効果的だと思います。

ココ
その際は必ず過去に受けた問題と正誤数・内容を記録しておきましょう!

英語力があがっていれば、過去問の正答率は必ずアップしているはずなので、その変化を確認できれば、少なくともその勉強方法は効果が出ているという自信に繋がります。

客観的なアドバイスを得にくい

英検一級ではライティングや面接の対策も必要です。

いずれも、一人練習だけではなかなか不安な分野です。

そのため、わたしはライティング、面接練習は、オンラインのサービスを活用しました。

オンラインのサービスは、時間に柔軟なものが多いので、忙しい社会人や子育て中のママさんなどには非常にオススメ。

ライティング対策では、IDIYといった英文ライティングに特化したサービスを活用しました。

\IDIYのレビュー記事/

面接対策には、学研グループのKiminiのオンラインレッスンと英検一級の面接に特化したvalue englishを併用しました。

\10日間無料体験実施中/

『話せるようになる』英会話スクール

学研グループのオンライン英会話


オンラインレッスンをうまく活用することで、ライティングや面接などは独りよがりの練習にならないよう気をつけていました。

英検一級の独学勉強法<省エネ編>

英検一級に向けて勉強した期間

産休に入ってから9ヶ月後に英検一級の一次試験を受験しました。

しかし、9ヶ月丸々勉強できたかというとそうではありません。

出産直後は、ほとんど勉強できませんでしたし、産後の体力回復がかなり遅く、勉強に本腰を入れ始めたのは産後3ヶ月が経過してからでした。

勉強開始 産前休暇
2ヶ月目
3ヶ月目 産後の体力回復優先
4ヶ月目
5ヶ月目
6ヶ月目 本格的に勉強
7ヶ月目
8ヶ月目
9ヶ月目
10ヶ月目

そのため本格的に勉強したと言えるのは約5ヶ月ほどです。

ただし、勉強に本腰を入れられない時期でも、単語帳や新聞の購読は続け、無理のない範囲で継続的に英語には触れるようにしていました。

英検一級の独学勉強法(一次対策)

できるだけ本番と同じ環境で過去問を受験する

どうして?

  • 一度頭ガチコンやられて、その後の勉強へのモチベーションにつなげるため
  • 強い・弱い分野を把握して今後の勉強計画に反映させるため
  • 現時点の英検一級の正誤数を記録し、今後の成長度を測る際の指標にするため

英検一級に現時点の実力でどの程度対応可能なのか、まずは一度過去問を受験することが大事です。

試験と同じ環境でできればベストですが、英検一級は2時間を超える長丁場のテストです。

筆記 100分
リスニング 約35分
合計 約135分 (2時間15分)

まとまった時間をとるのが厳しければ、以下の時間ごとに細切れで各セクションを終わらせるようにテストをしてみてください。

時間配分
筆記 語彙問題(25問) 15分
短文穴埋め(6問) 12分
長文内容一致(10問) 48分
ライティング(1問) 25分
リーディング 30分
ココ
英検の公式HPから過去問はすぐダウンロードできます

ただし、過去問受験後、復習もしたい方は、日本語訳ものっている旺文社の過去問を購入するのがよいです。

【音声アプリ・ダウンロード付き】2019年度版 英検 1級 過去6回全問題集 (旺文社英検書)

ただあくまでこれは私の考えですが、TOEIC900点前後、英検準一級に合格したばかりの方であれば、初めて受けた英検一級の過去問は正誤数・内容を記録するに留め、過去問の復習には時間をかけないほうが良いと思います。

わからない単語や文章が難解すぎて、答え合わせの沼にはまります…

時間のない方は、沼にハマる前に、過去問は自分のレベルを体感するに留め、地道な英語筋トレ(語彙力アップや精読など)を1日も早く開始しましょう!

ちなみにわたしはこの段階でリスニングの回答率が6-7割を超えていたので、リーディングパートの勉強に優先度をおくような勉強計画を立てました。

語彙力アップは必須!1日でも早く英単語に触れましょう!

TOEICで900点以上保有していても、英検準一級に合格していても、かなり集中的に頑張って語彙力をつけないと、英検一級の単語やリーディングセクションで点数をとるのは厳しいです。

<英検一級の目安(準一級と比較)>

英検 レベル 語彙数 「でる順パス単」掲載単語数
1級 大学上級 10,000〜15,000 2,400単語
準1級 大学中級 7,500〜9,000 1,850単語

 

1日でも早く、1日でも多く英検一級の単語の触れましょう!

定番どころですが、わたしは「でる順パス単」を購入しました。

①まずは単語帳を買う

【音声アプリ対応】英検1級でる順パス単 (旺文社英検書)

【音声アプリ対応】英検1級でる順パス単 (旺文社英検書)

6,780円(04/25 10:52時点)
Amazonの情報を掲載しています

【音声アプリ対応】英検1級でる順パス単 (旺文社英検書)

②買ったら思い切って解体しました

新しい単語帳を解体するのは非常に抵抗があるかもしれませんが、わたしは解体派です。

ココ
一度やるとくせになりますよ…w

オススメ解体方は、でる度A,B,C+熟語と4つに冊子にわけること。

ココ
これ以上解体すると、行方不明になったりするのであまりオススメしません…

解体するメリットは以下の3点;

  • 小さくすることでいつでも持ち運べる
  • 小さくなるので勉強に対する心理的な敷居が下がる
  • ボロボロになりやすいので、使い込んでる間がでて勝手に達成感がでてくる(笑)

どうしても単語の勉強が続かない方は一度試してみてください。

③覚える順番はA→熟語→B→C。Aは早い段階で8割りを覚える

とにもかくにもまずは「でる度A」を覚えましょう!

公式問題集を作成している旺文社さんが「でる度A」といってるので、試験中はほんとによくでます。

単語の定着率があがればあがるほど長文読解のスピードもあがります。

ココboys
当たり前や!

ちなみにわたしは受験前の単語の定着率は以下の通り;

でる度 達成度(あくまで主観)
A 80%
B 50%
C 10%
熟語 40-50%

この定着度で、過去問&本番でも単語問題は25問中、15問正解が続きました。

ココ
(ギリギリレベルの合格で、他に条件はありますが)単語15問正解レベルでも合格はできます。

もちろん定着している単語が増えれば増えるほど、合格に近づきます。

語彙力アップは、受験しようと考えた日から試験日まで力を入れて取り組むのが、確実に合格できる近道です。

▼育児中の英検一級単語の覚え方▼

長文読解は体力が鍵。長文になれる体力を作る。

洋書、過去問、新聞、ご自身にあうものであればなんでも良いです。

できれば週に最低3回、30分/日は英文を読む時間を捻出しましょう。

ココ
30分は10分の細切れでも構いません。

あくまで個人的感覚ですが、これを2-3ヶ月続けると、長文への耐性がつきます。

ココ
英文読解を継続することで、初めはちんぷんかんぷんだった英検一級の長文問題への抵抗感がかなり減りました。

ただし、長文も多読を意識しすぎての流し読みは意味がありません。

必ず「精読」を意識しましょう。

「精読」とは「細かいところまで注意して読むこと」ですが、英文の精読において重要なことは、長文を読んで意味がわからなかった時に

  • 単語の意味がわからなかったのか?
  • 文法でつまづいたのか?
  • それとも両方?

このあたりを意識して読むことです。

ただ正直「精読」って地味な作業で、時間がかかります。

時間&体力がない方にオススメなのは、日本語訳がしっかり付いている英文を精読することです。

日本語訳が付いていることで、英文でわからなかった細かいニュアンスも、日本語で把握することができます。

多読と言いつつ、わからないまま、流し読みで、なんとなくわかった気になって英語を読むのでは、英語力は飛躍的にあがりません。

個人的にオススメなのが、読売新聞のThe Japan Newsの社説と、Japan times alphaです。

Japan times alphaは週間発行の新聞なので、忙しい方も無理なく購読を継続することができます。

ココ
TOEIC900点を超えている方でも十分活用できる内容です!

ライティング

ライティングは正直穴場です。

ココ
というのも、ここはかなり採点が甘いです。

まずエッセイの定例の型を覚えて、数回は過去問で練習するようにしましょう。

その際はかならず、ストップウオッチを使って、本番同様25〜30分以内に書ききるように練習をしてください。

ココ
これ以上ライティングに時間をさくと、リーディングパートを制覇するのは厳しいです…

型を覚えるのとライティングパートの敷居をさげるためにも、こちらの本を購入するのをオススメします。

(MP3音声無料DLつき)最短合格!  英検1級 英作文問題完全制覇

(MP3音声無料DLつき)最短合格! 英検1級 英作文問題完全制覇

ジャパンタイムズ, ロゴポート
2,420円(04/25 10:52時点)
Amazonの情報を掲載しています

 

IDIYなどで、数回オンラインのネイティブ講師に添削してもらうと、新たな気づきもあるのでオススメです。

\恥を忍んで私のライティング公開中/

 

\添削対応が丁寧でオススメです/

166円からの英語添削アイディー

英語添削アイディー



英検一級の独学勉強法(面接対策)

英検一級の二次面接対策は、一次試験に合格する実力があれば、2〜3週間で十分に対策が可能です。

 

英検一級の面接時間は約10分、以下の流れで進みます。

  1. あいさつ、日常会話
  2. トピックカードが渡される(5トピックが記載)
  3. 1分間の間に、トピックを1つ選び、スピーチの準備をする
  4. 2分間のスピーチを行う
  5. 質疑応答
  6. 退室
ココ
中でも、まずは2分間のスピーチができるようになるのが大事です。

 

▼英検一級の二次試験対策はこちら▼

英検一級の勉強法まとめ

まとめ

  • 英検一級は地道に勉強すれば独学で合格できる試験
  • まずは一度過去問を受けてみよう!
  • 語彙力と長文読解が鍵。1日でも早く、1日でも多く英語に触れよう!
  • 自習が難しいライティングや面接はオンライン講座を活用しよう。

英検1級は合格するよりも、合格するまでのプロセスが非常に自分のためになる試験だと思います。

わたしは「英検1級に合格したい」という思いだけでで、語彙力もアップし英字新聞を購読する習慣もつきました。

ココ
英字新聞を購読する生活に憧れていたので…(笑)

今までも比較的英語の得意な人、できる人としての自負はありましたが、英検1級合格に向けて勉強する過程で、見える世界が変わったのは日々感じています。

興味のある方は、ぜひ一度英検一級の門を叩いてみてください!

 

でる順パス単、

「覚えられない」
「続かない」
「見たくない」
「覚えても忘れてしまう」

と悩むあなたのための無料動画講座

\英検1級、準1級受験者必見/

でる順パス単と仲良くなれる
▼必然3step動画講座プレゼント▼

メルマガ登録する

メール講座終了後も、週2-3回
英検準1級・1級合格に繋がるtipsを配信

 

<関連記事>

IDIYの評判を検証!英検1級一次合格者のリアル添削結果も大公開しちゃいます!
IDIYの評判を検証!英検1級一次合格者のリアル添削結果も大公開しちゃいます!

続きを見る

【The Japan Times Alpha】初めての英字新聞の購読はこれ!
【The Japan Times Alpha】初めての英字新聞の購読はこれ!

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ココ@英検1級に繋げるコーチ

【3ヶ月で英検®1級一次合格者実績あり】英検1級&準1級合格に繋げるコーチ| 大手企業(総合職)国際業務→産後キャリア迷走→産後8ヶ月英検1級→即日満席の英語コーチに|現在は大手企業で国際業務に従事しながら英語コーチのパラレルキャリア中| 2boysのママ |朝活280日突破| 英検1級2回合格(育児中)、TOEIC最高940 |コーヒー&自己啓発&ビジネス書が好き|累計70万以上の方が本ブログを訪問、インスタフォロワー6千人

-英検一級

Copyright© ワーママpress , 2024 All Rights Reserved.