※本ページはプロモーションが含まれています

共働きの悩み

【共働き】子育て夫婦の出張、どう乗り切る?

2019-05-16

日々ぎりぎりのスケジュールで生活を回している共働き、且つ子育て夫婦にとって、出張なんていうスペシャルイベントが重なると、どう乗り切るの〜!なんてことにならないでしょうか?

我が家も例に漏れずです。

うちは、夫婦共々総合職で、同じ会社に勤めています。

ちなみにわたしは、長男の育休復帰後、旦那の出張(海外)、わたしの出張(海外)、双方の出張タイミング(ダブル海外)が重なる、いずれのパターンも経験しました。

「出張」というスペシャルイベントを家族でどう乗り切ったか、一度振り返ってみたいと思います。

いま出張を検討されてる、もしくはそろそろ行くんです(汗)という方の参考になれば幸いです。

※ちなみに、ここでは一番ハードであろう、泊まりの海外出張パターンを前提として振り返ってみます。

共働き】子育て夫婦、我が家の通常スケジュール

まず、我が家の普段のオペレーションをさらっとまとめるとこんな感じです。

  • 保育園の朝の送りは旦那、お迎えはわたしが担当。
  • 料理担当は旦那(わたしは基本料理しない)、それ以外はわたし。
  • 子供が風邪のときにはわたしが休むのが比較的多め。

旦那が普段、料理をしてくれるのが、大分助かっています。

ただそれゆえ、旦那が出張となると、普段の生活に「料理」という大業務が増えます。

これはかなりの大打撃。

【共働き】旦那出張時の我が家のスケジュール

だいたいこんな感じです。

わたしが出張の場合もほぼ同じスケジュールかと。

5:30 親が起床。メイク含め最低限の身支度。
6:00 息子起床。朝ごはん。
6:30 息子の着替え、歯磨きなど身支度。
6:50 自転車で保育園へ出発。
7:00 保育園の開始と同時に到着。スーパーマッハで預ける。ぐずった時は、申し訳ないけど力づくで先生にバトンタッチ。
7:10 自転車で保育園から会社へ出発。
7:40 業務開始(始業一時間前)
17:30 退社。保育園へ。
18:00 保育園到着。
18:20 自宅到着、ご飯の準備開始。子供には録画した番組やDVDを見てもらう。
18:30 夕食開始。
19:00 お風呂、次の日の準備、洗濯など。あとはのんびり。
21:00 就寝。親も一緒に寝落ちします。

このスケジュールで動けるのは、家、保育園、会社の距離が自転車で大体30分程度で行き来できるのが効いてます。

昔、何かの記事で、共働きで子育てするなら、家、保育園、会社のトライアングルの面積が小さければ小さいほど楽になるというのを聞いたことがあります。

このお陰で、始業時間より、一時間はやく会社に着くことができ、定時内に終えられない仕事をなんとかここで片付けるようにしています。(補足ですが、旦那の出張がない時は、朝は旦那が保育園係のおかげで比較的自分でコントロールできるので、早朝出勤で夕方残業できない分をカバーしてます。)

あと、問題の夕食時の「料理」ですが、ここはわたしは出来るだけ「料理」をしないことにしています。

苦手な分、料理をしてしまうと時間がすごい取られるので…。

その代わりに、

  • 出張のある時は週末に作り置きを頑張る。
  • ただ、それもしんどい時は、レトルト&冷凍食品に頼る。(我が家のレギュラーメンバー:冷凍枝豆、アンパンマンカレー、アンパンマンポテト)
  • どうにもこうにも、すべてがしんどくなったらファーストフードもオッケー。

他にも料理以外だと、こんなところに気をつけています。

  • 朝ごはん時にぐずられたら、すべての予定が崩れる。なので、パン・フルーツ(バナナ、イチゴが多い)・ヨーグルトなど、子供が好きな朝ごはんを複数パターンを想定して大量に購入。子供の気分に合わせて出せるようにしておく。
  • 小さい事ですが、大人も含め次の日の準備(保育園ノート、保育園セット、会社に行く準備、次の日の洋服などなど)はできるだけ終えておく。他にもゴミ出しは前日の朝に終えるなどで、朝することを少しでも減らしておく。
  • 体力勝負、且つ自分が倒れたらアウトなので、体力温存・回復のために、大人も早めにねる。可能であれば、この時ばかりは、8時台に入眠作業スタート。ちなみに、入眠しやすいよう、我が家では夕方以降の家の電気は全て暖冬色にしています。
  • 出張の日程が決まれば、それが仮でもお互い即伝える。Google calenderで予定を共有していますが、お互いそんな細かくチェックしないので、しっかり口頭でも伝えるようにして連絡ミスを防いでます。一緒に暮らしてて、Google calender使ってても、口頭でのやりとりって大事です。
  • なにかしら配慮してくれることもあるので、保育園にも事前に出張であることを伝えておく。
  • 布団のシーツの予備を複数枚準備(こんな時にかぎって、子供が夜吐いてしまってシーツを取り替えるなんてことがあったりするので…)
  • 出張期間中は洗濯干しをしたくないので、乾燥機にかけられない服は来ません(特に大人)。冬であれば、セーターなんかはファブリーズして、洗濯せずに日をずらして来ます。
  • 事前に子供が好きなチャンネルを大量に録画でためておく(アンパンマン、おかあさんといっしょ、いないいないばあ、ジョージとかの録画をためておく)。旦那が出張中、子供とふたりっきりでしんどくなったらテレビに助けてもらって少しでも自分の時間を確保。
  • 出張は仮日程の時点で、同じ情報を実母に共有。旦那の出張中は、子供の病気などがあっても、原則わたしが休めるようにしておきますが、なにがあるかわからないので、実母にも事前に情報を展開する事で、何かあった時のバックアップ体制を整えておく。
  • バックアップ体制が取れない場合は、その日に自分でなければいけない仕事(会議など)はいれないようにする。
  • 旦那の出張の際には、必ずお土産をお願いしておく。それも少し高めの。これは出張期間のしんどい期間を乗り切るためのモチベーション維持です。旦那にはおみやげ忘れたら知らんぞという態度で少し圧をかける。
  • ちなみに、旦那はわたしの出張期間中は、会社の共有スケジュールサイトに「定時帰り」と大きく記すことで、「おれは残業出来んぞ」アピールをしています。

ただこれらのことも、コードレス掃除機、ドラム式の洗濯機、食器洗い機があることで、なんとか乗り切れてる状況です。我が家では、この3つはほんまに必須アイテムです。

(脱線)ワーママが出張する場合のメリット・デメリットって?

特に育休復帰後、まだどこまで仕事を引き受けるべきか手探り状態のとき、出張にいくべきかいかぬべきかすごい悩みますよね…。

わたしも長男の育休復帰直後は、出張の打診をどこまで受けるべきなのか非常に悩みました。

個人的にはご自身のキャパ(家庭と仕事のバランス)が許すのであれば、出張は積極的に受けた方が良いのかな、とも思います。

ちなみにわたしの考える出張のメリット・デメリットはこんなかんじです。

出張のメリット

  • ゆっくり朝と夜ご飯を食べれる。正直、わたしの出張時のモチベーションは今となってはこれが一番かもしれません。
  • 家から完全に離れた、独身の時のような気分を味わえる。
  • 少なくとも出張期間中は家族のための家事をしなくてもよい。
  • 周りから「この人は出張大丈夫なんだな」と認識されるので、任される仕事のボリューム・内容も増える。仕事のチャンスも広がって、モチベーションもあがる。
  • 泊まりの出張後に家族に会うと、家族って大事だなって改めて感じることができる。

出張のデメリット

  • 一にも二にもしんどい。しんどい、それにつきます。まずは、出張前後の仕事の調整。出張中に通常業務ができないだけに、ガツンと負荷がかかります。通常業務も定時内に終えることでかつかつなのが、さらに効率化しないと厳しい。
  • うちの場合はママっ子なので、泊まりの出張だと、子供の精神的にも影響がでるなと感じています。その分、出張期間中、旦那に子供のケアの負荷が増えます。
  • ワーママの場合は、一度出張にいったからといって、いつでも出張に行けるわけではないことを、会社の周りの人にそれとなく意識してもらわないといけない。かといって、そんな小っちゅういけませんアピールをするのも、使いにくいやつと思われそうなので、そのバランスが難しいところ。

正直デメリットって「しんどい」につきます。

なので、そのしんどさを超えるぐらいの充実感が、出張を通じて、自身の仕事から得られるのであれば乗り切れるのかな?と思います。

そのためにいろいろ工夫もするでしょうし。

ただ、わたしの場合は、残念ながらしんどさのほうが買ってしまったので、一通り経験した今は、ペースダウン中です。

まとめ

出張というスペシャルイベントは、普段忙しいワーママ・パパからするとかなりしんどいものですが、家族の協力や工夫があれば乗り切れないことではないと思います。

何回か経験する事で、各家庭のオリジナル改善策もでてくるものだと思います。我が家もそうでした。

ただ頑張りすぎて、普段の生活に影響がでると全てが崩れてしまいます。

なので、相方の出張期間中は、普段以上に自分を甘やかして、精神的にもこまめにリフレッシュを図ってください。

それが出張期間を乗り切る一番の得策です!

ワーママは出張できる?
ワーママは「出張」に行けるのか
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ココ@英検1級に繋げるコーチ

【3ヶ月で英検®1級一次合格者実績あり】英検1級&準1級合格に繋げるコーチ| 大手企業(総合職)国際業務→産後キャリア迷走→産後8ヶ月英検1級→即日満席の英語コーチに|現在は大手企業で国際業務に従事しながら英語コーチのパラレルキャリア中| 2boysのママ |朝活280日突破| 英検1級2回合格(育児中)、TOEIC最高940 |コーヒー&自己啓発&ビジネス書が好き|累計70万以上の方が本ブログを訪問、インスタフォロワー6千人

-共働きの悩み

Copyright© ワーママpress , 2024 All Rights Reserved.