「English grammar in useの効果的な使い方を知りたい」
「English grammar in use内容が多すぎ…、3日坊主でもコンプできる方法ないのかな?」
こんな疑問にお答えします。
英語学習者で文法を極めたい人なら、一度はこの本を目にしたことがあるのではないでしょうか?
English grammar in useとは、多くの英語学習者に高評価されている、イギリスのケンブリッジ大学出版の文法問題集です!
「ネイティブの感覚を養える」
「コミュニケーションに使える英文知識を養える」
「英語を英語のまま理解するという感覚が身につく」
学校で勉強したこむずかしーい文法書とはかなり異なります!
英検1級、TOEIC900点を超えた私も、英語力にさらに磨きをかけるため、English grammar in use 5th editionを購入し、早速日々の英語学習に活用しています!
ただこのテキスト、購入に至るまでに色々わからない点や、気になる点が多かったので、今購入を検討されている方に向けて、以下の点をまとめました。
この記事をよんでわかること
- English grammar in useの購入前に知っておくべきこと
- 3日坊主な人でも続く学習法
- English grammar in useの注意点
今文法を強化したい…と悩んでいる方、English grammar in useを購入しようか悩んでいる方の参考になれば幸いです。
では、どうぞ!
でる順パス単、
「覚えられない」
「続かない」
「見たくない」
「覚えても忘れてしまう」
と悩むあなたのための無料動画講座
\英検1級、準1級受験者必見/
でる順パス単と仲良くなれる
▼必然3step動画講座プレゼント▼
メール講座終了後も、週2-3回
英検準1級・1級合格に繋がるtipsを配信
目次
【English grammar in use使い方】購入前に知っておきたいこと
English grammar in useを購入する前に知っておいたほうがよいことをまとめました!
English grammar in useにはイギリス版とアメリカ版がある
English grammar in useにはイギリス版とアメリカ版があります。
ちなみに、イギリス英語版が本家になります。
先に結論から言うと、どちらが良い悪いというのと特になく、質も中身も特に大差はありませんが、どちらがいいかと聞かれれば、私は本家のイギリス版をお勧めします。
なぜなら、イギリス版の方が本家なので、レベルの選択肢が多いからです。
「どうしてもアメリカ英語じゃないといやだ!」という人以外は、素直にイギリス版で特に問題ありません。
English Grammar in useにはレベルが複数ある
イギリス英語、アメリカ英語の違いに加え、English grammar in useには初級、中級、上級とテキストが分かれています。
イギリス英語版
初級 | Essential Grammar in Use | |
中級 | English Grammar in Use | |
上級 | Advanced Grammar in Use |
アメリカ英語版
初級 | Basic Grammar in Use | |
中級 | Grammar in Use Intermediate |
イギリス英語版は上級まで、アメリカ英語版は中級まであります。
ちなみに各レベルの種類ですが、
- 中学英語はある程度OK → 中級
- 中学英語は怪しいかも → 初級
これを目安に選択すれば大丈夫です。
どうしても中身が気になる方はケンブリッジ出版の公式サイト(こちら)で、各レベルのテキストの目次と中身が一部確認できます。
最新のEnglish grammar in use 5th(イギリス版)には3種類ある
そして、レベル別に加えて、購入する選択肢として
- 解答+ebook付き
- 解答のみ
- 解答もebookもなし
の3種類があります。
最新のEnglish grammar in use 5th(イギリス版)だとこんな感じに分かれています。
種類 | 解答 | ebook |
あり | あり | |
あり | × | |
× | × |
ちなみに最後の解答なしの種類は、英語学校などで、解答を生徒を渡したくない場合に使用するものなので、自宅で学習する方は選択肢に入れなくて良いです。
となると、一番悩むべくは「ebookがいるのかいらないのか?」という点です。
English grammar in use ebookって?
ebookとは、English grammar in useの本と同じ内容がオンラインでも勉強できるツールです。
\公式紹介PV/
1キロ弱のかなり重めのテキストなので、日々持ち歩くのは結構しんどいです。
外出先でも気軽に勉強したい方は、ebookも検討したほうが良いです。
\中身はこんなかんじ/
※Cambridge university pressより抜粋
問題もタブレット操作で楽々進められます。
ただしこのebookの利用前には、以下の点に留意しておきましょう。
- 本についているアクセスコードでebookをゲットするには、パソコン経由でCambridge Bookshelfへの事前登録が必要。
- Cambridge Bookshelf登録後、パソコン、もしくは、タブレットのCambridge Bookshelfアプリ上でebookが利用できる。
- Cambridge bookshelfアプリはスマホからは利用できない声もあり。スマホからのアクセスはGoogle Chrome推奨。
- 本についているアクセスコードで、apple storeから直接「English grammar in use」のアプリを購入できるわけではない。
詳しい使い方は「ケンブリッジ大学出版 テクニカルサポート」を確認しましょう。
English grammar in use 5thにはアプリもある
上記のebookと中身は同じですが、apple storeなどから直接アプリを購入することも可能です。
再度念押しでお伝えすると、ebook付きの本についているアクセスコードでアプリは購入できません。
このapple storeなどからアプリを直接購入する場合は、再度アプリ代を支払う必要があります(約2000円ほど)。
ただこのアプリのメリットとしては
- Cambridge Bookshelfのアプリを介さずとも、直接利用できる
- スマホでもアプリ操作ができる(ebook版はスマホで操作する場合は、google chromeなどのブラウザ経由のみ)からオフラインでの利用も可能
-
- があります。
そのため、テキスト原書とスマホアプリのダブル使いをしたい方は、
- English grammar in useの解答付き+ebookなし版を購入
- English grammar in useアプリをapple storeなどで個別に購入
する必要があります。
ちなみにこのアプリ、unit6までは無料で利用することができます。
「English grammar in useの中身がきになる」「アプリの使い勝手を確認したい」
こんな方は、まずアプリからチェックするのが良いですね。
English grammar in use 5thの中身と実際に購入した後の第一印象
ここからは、実際に購入後に感じた印象をお伝えしますね。
ちなみに私は本家イギリス版のEnglish grammar in use(中級)の解答付き、ebookなしの種類を購入しました!
\こちら/
とりあえず重い…ダンベルのように重い
正直一番は重い…ということ。
実際の重さは800g弱程度ですが、これを持ち歩くのはけっこうしんどいです。
なので、本を購入する場合、普段持ち歩けることはあまり期待しないほうがよいです。
ご存知だと思いますが、中身は全て英語です
※ケンブリッジ大学出版より抜粋
内容は全て英語で記載されています。
「英語で英語の勉強ってできるの!?」と不安になるかもしれませんが、平易な英語でわかりやすく記載されているので、中学卒業程度の英語力があればついていけます。
ただし、英語で英文法を学ぶのは不安…という方は、日本語訳されたEnglish grammar in useも出版されているので、そちらも選択肢としてはあります。
\中身はこんなかんじ/
English grammar in use 5th は145unitからなる
145units、そしてテキスト全部で380ページほどのかなりのボリュームのテキストです。
一日1unit進めても、5ヶ月近くかかります。
全てのunitを制覇する必要はありませんが、もし全てをコンプリートしようと思うのであれば、生半可な気持ちではできません…。
カラー用紙でちょっとツルツルの紙(鉛筆だと書きにくい感じ)
中身は全てカラー印刷されています。
紙質はツルツルしていて、シャーペンだとちょっと書きにくい紙質です。
問題の解答は裏手に…ちょっと使いにくそう
各unitごとに左ページは説明文、右は問題文といった構成になっています。
これは本の内容的にも仕方ないのですが、問題の解答はテキストの後半にまとめてあります。
なので答え合わせの際には、毎度後ろのページをチェックして…といった少々やりにくい作りになっています。
なので、例えば、
- 解答のページだけコピーする
- 解答のページだけ写メで取っておく、
- なんなら、解体しておく…
などで対応していくのが良いと思います。
ちなみにアプリやebookでは、解答を自動判定してくれるので、答え合わせの手間もかかりません。
\答えを選択して…/
\答え合わせも即座に可能/
【English grammar in use使い方】育休ママの使い方を公開
私は現在3歳、0歳の子供を育児中なので、日々なかなかまとまった勉強時間はとれません。
そんな私でもなんとかこのテキストを攻略したいと思い、現在のやり方を色々工夫しているので、今回はその方法をご紹介します。
少々思い切ったやり方にはなりますが、日々負担なく勉強を継続できる方法であることは間違いないのでご参考になれば幸いです。
【English grammar in use使い方】心構え
English grammar in useの使い方をググると、「3週したら定着します」なんてのが定説のようによく出てきます。
ただ、正直こんなぶ厚いテキスト、淡々と3周もできるのは、鋼の心を持った人だけです。
145unitsあるので、一日1unitやっても、145日…5ヶ月弱かかります。
なので、いきなり3週を目指すのではなく、まずは「1週さらっと回すこと」を目標にやりましょう。
過剰なやる気は燃え尽きるのも早いです、やる気を出さなくても継続できる方法を考えましょう。
【English grammar in use使い方】まずは解体
このテキストの一番のデメリットは重い、そして威圧感がある…ということ。
それを解消すべく、全て解体、バラバラにしちゃいました。
\表紙と中身を思い切って解体/
\各ページはバラバラです/
少々コツは入りますが、普通のカッターで数ページごと背表紙にそってカットすると、綺麗に取外せましたよ。
【English grammar in use使い方】左ページをさっと読む(音読)、気分は公文式
こういった長〜い、ぶあつ〜いテキストは、まずはざっと全体をチェックして、そのテキストの概要を把握します。
そんな真剣に読み込まずに、雑誌を読むような気持ちでさらさらっと流すのがポイント。
その際、少しでも負荷を下げるために、わたしは問題ページは一切着手せず、まずは左の説明文のみ読み込んでます。
\左の説明文だけ読み込む/
解体しているおかげで、こんな風に全てのページが一枚一枚分かれています。
そのおかげで、勉強に取り掛かるまでの心理的負担がめちゃめちゃ軽減されますよ。
一枚ごとになっていたら、その日に取り組みたいunitをこんな風に壁にはって、スキマ時間に音読することも可能です。
まとめるとポイントは、
- くもん式のように、一枚一枚とこなしていく
- その日取り組みたいunitを壁に貼ってスキマ時間に音読
です。
【English grammar in use使い方】音読履歴は全てチェック
文法書を一度だけ読み込んで、全て網羅できる人ははいません。
なんどもなんども回して、インプットして、アウトプットして、初めて自分のものにすることができます。
ただこういった反復的な勉強は記録をとっていかないと達成感を得られません。
どの程度積み上げられているのか、どの程度やり込んでいるか、記録をとって把握するためにも、読み込んだ回数、音読記録は残しておくのが、モチベーション的にも良いです。
\読んだら、音読したらチェック/
わたしは、ケンブリッジ出版の公式サイトから、English grammar in useの目次ページ(こちら)をコピーして壁に貼り付けています。
【English grammar in use使い方】問題をランダムに解いていく
このテキストのデメリットは重いことに加え、右ページには、各unitの内容に連動した問題が出題されているという点。
例えば、現在完了形について学んだら、その理解度チェックのため、右ページにも現在完了形の問題が続きます。
よくあるテキストのタイプではありますが、残念ながら、これだとなにが問題にでてくるかわかった状態で問題を解いているのと同じです。ある程度の理解度はチェックできても、定着度といった意味では少し効果が薄いです。
なんてったって実際のコミュニケーションやリーディング時には、「今から現在完了形つかうよ〜」なんてお膳立てされた状態ででてきません。
なので、ある程度音読が進んだら、シャッフル、ランダムにどんどん問題をこなしていくのがおすすめ!
この方法はDaigoさんも大学受験時に同様の勉強をしていたことを述べています。
だいたい1週間で全てを読み終えた後、ここから私は、誰もやっていない方法でアクティブラーニング化に取り組みました。青チャートを高校の用務員室にもっていき、「ページごとにバラバラになるように裁断してください」と頼んだのです。
さらに、1ページずつの紙になった青チャートを混ぜ合わせ、ページの順番をバラバラにしたところで準備は完了。解説の順番は完全にデタラメになり、二次関数のページをめくったら次はいきなり行列が現れ、その次にはベクトル、そして3次関数…と、脈略なしに出てきます。これを毎日のように学校に持って行き、ひたすら教室で解いていました。まさにカオス、脳の中は混乱状態です。
※最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法より
\Daigo式ページバラバラ勉強法/
【English grammar in use使い方】補足tips
後半にスタディガイドがついているのでそこからするのもありです
効率よく文法理解の穴を埋めたい人は、テキスト後半にあるスタディガイドから取り組むのもok。
スタディガイドでは、解答した問題の右側に対応するunitの記載があります。
間違った問題は理解が浅いということで、そのunitから着手するのも良いと思います。
個人的には関先生の本と合わせて進めると理解が早い、定着しやすいです
わたしは現在、スタディサプリ講師の「世界一わかりやすい英文法の授業」と並行してEnglish grammar in useを進めています。
スタディサプリ講師の関先生の英文法解説書です。
スタディサプリの英文法の内容が、この本に網羅されています。
関先生の説明はめちゃめちゃわかりやすくて、理屈から理解させてくれるので、「どうも英文法の理解があさいな〜」という方は一読する価値ありです。
この本を読みながらEnglish grammar in useに取り組むと、ネイティブの考える英語の世界をイメージしやすくなりますよ。
今はKindle unlimitedの読み放題の対象になっているので、ぜひ一度チェックしてみてください。
【English grammar in use使い方】注意点
English grammar in useを使う上での注意点をまとめました!
高い本なので、まずは無料で確認できるところから始めましょう!
約3〜4千円ほどするので、安いテキストではないです。
なので、まずは公式サイトやアプリで中身を確認し、数unit取り組んで感触をみてみるのが一番良いと思います。
▶︎PDFはこちら(Unit5までダウンロードできます)
▼アプリはunit6まで無料でできます
実際に取り組んでみて、自分の目的とする効果が得られそうか?その点を意識しながら取り組むのをおすすめします。
音源はebookかアプリのみ(English grammar in use 5thの場合)
音源を確認したい場合は、ebookもしくはアプリでチェックするしか方法がありません。(最新のEnglish grammar in useの場合)
4thまではCD-ROMで勉強できるバージョンも販売されているようですが、今後はオンライン化が進むと思います。
いずれにしても音源を確認する方法は限られているので注意が必要です。
ただそんなに難しい英語が使用されているわけではないので、発音の確認に困ることはないと思います。
ebookのアプリはあまり評判が…
ebookは
- テキストに記載のアクセスコードでCambridge Bookshelfアプリからアクセス
- english grammar in useアプリを直接購入
この二つの方法があります。
ただし、1のCambridge Bookshelfはタブレット対応のみで、スマホアプリからはアクセスできません。
1の方法でスマホからアクセスしようと思うと、ChromeなどのブラウザからCambridge Bookshelfにアクセス→ebookを確認、といった方法になります。
わたしがebook版を購入しなかった理由は、「オフラインでスマホでできないから」です。
あとは、実際にアプリで数unitやっていくなかで、今のわたしの生活には各unitを紙でちぎって、壁に貼って音読する方が習慣化しやすいというのもありました。
ブラウザ経由のebookだと、他の情報にも同様にアクセスしやすくなってしまうので、気が散ってしまう恐れもありました。
スマホでアプリを買うと、テキスト代3000円強+アプリ代2000円と5000円を越えることになるのでその点もマイナスポイント。
音読するのにも、さほど小難しい英語が使われている訳ではなかったので、まずはebookなしで勉強を進めようと思いました。
スマホアプリで勉強したい人はスタディサプリもオススメ
スマホアプリで気軽に英語学習を続けたい人は、スタディサプリもおすすめです。
スタディサプリのアプリでは、講師の関先生の講座も全てチェックできます。(事前にダウンロードすればオフラインでも視聴可能)
関先生の講座は神すぎて、この講座を見れるだけでサブスク代の価値はあります。
詳しくは「スタディサプリTOEICの口コミ・評判を調査!」で口コミとあわせて解説しているので、気になる方は要チェックです。
-
スタディサプリTOEICの口コミ・評判を調査!英検1級・TOEIC900点越えの著者の勉強法もご紹介!
続きを見る
\7日間無料で試せる/
【English grammar in use使い方】まとめ
ココがポイント
- English grammar in useには複数の種類がある
- 迷った人は、中学レベルの英語がわかれば、中級のEnglish grammar in use(イギリス版)、中学英語が怪しい人は初級のEssential grammar in use(イギリス版)を選んでおけば問題なし!
- めっちゃ分厚い本なので、普段持ち歩きたい、スキマ時間に勉強したい人はebookやアプリの購入を検討すべし
- 一枚一枚解体して、くもん方式のようになっていくのもおすすめ
- ある程度内容を理解したら、問題をシャッフルしてランダムにこなしていくのがおすすめ!Daigo式!
- 本の後半にあるスタディガイドからやるのもok!
1985年に出版された今でも愛されるベストセラーなので、やり方にルールはありません!
ただ良書すぎる良書であることは確かなので、どうせやるなから中身を定着させたいですよね!
どんな方法でも自分が日々勉強を継続しやすいスタイルを見つけて、ぜひ英語力に磨きをかけましょう!
でる順パス単、
「覚えられない」
「続かない」
「見たくない」
「覚えても忘れてしまう」
と悩むあなたのための無料動画講座
\英検1級、準1級受験者必見/
でる順パス単と仲良くなれる
▼必然3step動画講座プレゼント▼
メール講座終了後も、週2-3回
英検準1級・1級合格に繋がるtipsを配信
人気記事
スタディサプリTOEICの口コミ・評判を調査!英検1級・TOEIC900点越えの著者の勉強法もご紹介!
TOEIC900点を突破するための参考書・勉強時間は?【勉強法】